Recruit
営業部 | 拡販、企画、営業、受・発注管理、顧客対応 |
---|---|
製造部 生産技術課 | プラスチック製品の製造 |
業務管理部 物流課 | 入・出荷業務、物資の社内調達業務、在庫管理、庫内作業 |
業務管理部 事務課 | 受・発注業務、出納業務、電話応対 |
勤務地 | 大阪府大阪市平野区加美北9-4-3 |
---|---|
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、住宅手当、役職手当、家族手当、食事手当 |
昇給 | 年1回(5月) |
賞与 | 年2回(7、12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝)、夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日127日 + 平均有給取得日数12日 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、社宅制度、資格取得支援制度、医療費用補助保険(業務・業務外問わず) |
採用に関するお問い合わせ、応募についてはお問い合わせフォームより承っております。
アライ化成では、
【成長】【問題意識】【コミュニケーション】を
「人財」の三要素と定義しております。
成長
Grow Up
自らの成長=企業の成長と捉え、
どのような状況においても
積極性を発揮できる。
問題意識
Awareness
現状に満足することなく、
お客様の立場で環境・運用の改善を
常に意識して行動できる。
コミュニケーション
Communication
部門間のコミュニケーションを重んじ、
横の繋がりを
考えて業務が遂行できる。
アライ化成は、進化し続けるこの業界において、
大きな会社でないからこそ、臨機応変に対応できる環境・設備が備わっており、
三要素を培い「人材」から「人財」へと成長できる、この上ない企業であると自負しております。
企業としての成長の歩みを共に実現する、そんな魅力を共有したいという
挑戦意欲のある人を、我々は求めております。
アライ化成で働く先輩社員たちの声を通じて、
仕事の内容ややりがいなどをご紹介します。
藤原 晃
製造部 生産技術課(2005年入社)
プラスチック製品の製造
会社の規模が大きくなり、共同作業や相手の気持ちを考える場面が増えてきました。仕事を通じて、人から助けてもらったり、感謝されたときに仕事のやりがいを感じます。
森本 優也
営業部(2017年入社)
拡販、企画、営業、受・発注管理、顧客対応
業務面で、納期のやり取りの難しさや、時にはお客様に対し厳しい事をお話しなければいけない難しさもありますが、営業面での、新商品・新色の立ち上げに一から携われる事や、お客様と楽しいお話ができる事は大きなやりがいになっています!
岡本 尚人
業務管理部 物流課(2018年入社)
入・出荷業務、物資の社内調達業務、
在庫管理、庫内作業
会社の心臓を担う役割として、無駄のない倉庫管理や、スムーズな商品の入出荷を完了する為に業務を組み立てることが一番の難しいところであり、やりがいでもあります。